茶道部顧問へ・高校教師の回想日記① 初めの卒業生を出したのが教員生活8年目の時であった。卒業式の時、和装で卒業生を送り出した。これが全ての始まりだった。 それから、5年の月日が流れた。 私自身は、1年目の時から将棋部の顧問として活動しており、全国大会にも ...

茶道について思う素朴な事 お茶を点てて飲む。このごくごくありきたりな光景が芸術に 茶道、これほど、単純で意味が深いものがあるでしょうか。 茶道を簡単に説明すると、お茶を点てて、飲むだけである。日常の何気ない行動が茶道の対象になる。 お茶を点てて飲むだけの ...

 書院造りとお茶 茶道の歴史   書院造の元は平安時代の寝殿造に原型がある。寝殿造の大きな部屋に区切りを設けることで、小部屋を作っていき、また、区切りの扉を外せば大部屋としても活用できる。室町時代になると、このような書院造の建物が作られました。   この ...

↑このページのトップヘ